これは100%自分への戒めです(^^;
実は、というか既にもう何度も
お話ししちゃっていますが、
私のメイン作業・・・いや違った!
多くの作業時間は、タブレットにて
費やしております。
誤字脱字の連発
なので、画面表示がパソコンのそれとは
一見同じように見えているにも関わらず
実は微妙に違っているケースがあり、
また、全景が見えにくいので
誤字脱字がかなり多く
時々大きなミスをしでかしています。
まあ、正直、きちんと読んでいただいているか?
その事自体が疑問ではあるので
多少のミスは・・・(^^ゞ
でも気がついた場合は速やかに修正してはいますよ。
でも、出来れば、そんな凡ミスは
少ないに越したことはありませんよね~?
確認することで凡ミスを減らす
なので、そんな凡ミスを防ぐ手立てを
ご紹介! しなくても誰でも解ることです(^^;
それは、確認する事以外にありません!
それは解っている!
はい、解っております。
解っておりますが、おこなってはおりません(^^ゞ
更には、ただ、見直すだけでなく、
他人の文章をチェックする意識で行う
という事が大事なのです。
もうひと工夫
そして、今回は更にもう1ステップアップして、
その(他人の)文章が、
(自分の)利益を産み出す(^-^)
そんな意識を追加すると、
文章の隅々までチェックしようとする
意識が働きます。
このお金儲けに繋がる!
という意識はかなり効果的なので(^^;
是非、この意識を常に持って、
文章作成に望むべきだと思います。
・・・頑張ります(^^;
それから、もう1点。
アフィリエイト手法は
連動アフィリエイトを薦めていますが
この連動アフィリエイトとは、
ブログとメルマガの同時進行です。
つまりは、ブログとメルマガの
両方に記事を書かなければならないのですが、
特にメルマガの文章は、
検索エンジンの検索対象にはならないので
ブログとメルマガの記事は、
ほぼ同じもので良いと思います。
そして、収益を出すのは、
ブログよりもメルマガの方が
大きいという点を考えて
まず始めにブログ記事を作成し、
次にその文章をメルマガにコピペしてから
文章をメルマガ用に変更していけば、
確認作業も兼用の
効果的な運用ができると思います。
ちなみに、改行タグ等は、
表計算ソフトの置換関数で
消しています。
本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(._.)m