メルマガの記事は、
特にインターネット上に公開されているわけではないので
参考になる記事を見つけたときは
そのままコピペしても
元記事の作者にバレなければ問題にはならないと思いますが・・・
やっぱりコピペは厳禁!命取り!
しかし、通常、メルマガで配信する記事は、
自分のブログにおいてバックナンバーとして
掲載する事が多いと思いますので、
そうなると、大変危険!
というより、アウト! ですね(^^;
1回でもそんなことをしてしまうと、
グーグルなどの検索サイトに
即、スパムサイトと判定されてしまいます。
そうなると、それまで頑張って
検索結果で上位表示されていたとしても、
即座に検索結果データベースから
削除されてしまい、
それまでの努力は水の泡となってしまうでしょう。
そして、その後いくら頑張っても
検索サイトに復活する可能性は
ほぼ無いに等しいかもしれません。
リライトしてくれる無料ツール
でも、その記事をそのままコピペではなくて
自分なりの言葉で書き替える
いわゆる『リライト』をすれば、
問題はありません。
ところで、そんなリライトを自動で行ってくれる、
しかも無料のツールが実は存在します♪
そして更には、ネット上で利用出来るので
わざわざ自分のパソコンにインストールしなくても済みます♪
そのサイトは・・・↓ここ↓にありました!
1.シャッフルさせる無料ツール
https://spaffiliater.com/wp/dt48
2.言葉を置き換える無料ツール
https://spaffiliater.com/wp/zman
3.文書を付け加える無料ツール
https://spaffiliater.com/wp/969s
3種あるようなのですが、使い方にコツがあるようで、
例えば、
1.のツールで文章をランダム化
(バラバラに)してしまい、
3.のツールで関連文章を付け加え
そして念のためもう一度
1.のツールで再度ランダム化する。
このように使うことで、
元文章の痕跡を消してしまおう!
という、なかなか便利なツールです。よね?♪
利用はあくまで自己責任で
ただ、あくまでも
機械的に行っているので
公開前には必ず文章に目をとおして
自分なりに修正することは必須です。
それから、検索サイトのスパム判定機能が
想像以上に進化している可能性もあるので
これで絶対大丈夫とは
言い切れないと思います。
なので、利用する場合は、
そういったリスクを認識したうえで
自己責任で利用するなり、
必ず修復するよう心がけるなり
考えたうえでの利用をお薦めします。
ただ、そのまま利用はしないとしても
少なくともリライトの参考にはなると思いますので、
これはなかなか便利なツールでは
ないでしょうか!?
本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m