継続は力なり
アフィリエイトで稼ぐために必要な要件のひとつに
毎日コツコツと続けるという事があります。
まあ、何事においても継続は必要なんてことは
百も承知!!そんな事当たり前だろう!!
と思う方もいれば、
そんな毎日やっている時間なんか取れるわけない!
忙し過ぎて嫌だから他の道を探しているんだ!!
そうおっしゃる方も多いと思います。
まあ正直、書いている私もその一人なのですが(^^;
ひとつの意見として、
毎日継続は出来なくても、週に一度まとまった時間を作って
そこでパッパッとやればいいんじゃないの?
もしかするとその方が効率的なんじゃないの?
という方もいるかもしれません。
まあ現実問題としては、それもありだとは思いますが、
毎日コツコツを勧めるのにはそれなりの理由があります。
それは、意識の継続という大事な要素です。
つまり、
「継続は力なり」
まあ、誰もが知っている言葉ですが、
現実に意識して行動できている方は少ないのではないでしょうか?
この継続するという事はアフィリエイトにおいても同じですが、
ただ、逆に考えると、
継続しないと力にはならない
という事に直結してしまいます。
そもそもこの言葉は、昔から使われているものなので、
かなり真実味がある事は理解できると思います。
そう考えると、『後でまとめてやれば良い』 という考え方は
毎日コツコツと続けている場合と比べて、
その意識の継続努力をもの凄く必要とする事になり、
それが出来ない結果、今回はまあいいか、まとめて次の週に・・・
となってしまい、結局途中でやめてしまう可能性が
極めて高くなるという事になるのです。
この後でやればいいや・・・で途中でやめてしまった経験を
幾つかお持ちであれば、その事は理解できると思います。
やはり(わずかな時間でもいいので)毎日コツコツ作業した方が
結果的には意識を継続するのには楽になるのでは・・・
そこです!
つまり、少ない時間でも、モチベーションの維持が楽なのが
毎日コツコツであるので、これが必要用件となるのです。
行き詰まったときのモチベーションの維持
とはいえ、これからずーっと平坦な同じような作業を
していくわけではないので、専門的な内容が理解出来なかったり、
アチコチ手が広がって混乱してしまったりと、
様々な難関に突き当たってしまい、
行き詰まりを感じてしまう事も多々あろうかと思います。
そんな時は、気分転換に(少しの間だけ)
自分の好きな(得意な)記事を書いて
気分を紛らわせても良いと思います。
また、気持ちが落ち込んで頭が廻らないような時には、
気持ちのパワー充電も必要だと思います。
そういった意味で、自分を取り戻すためのひとつの手段として
『自分の可能性を信じる』
という、言わば原点に戻るという行為はとても有効です。
当然アフィリエイトを始めるからには何かしらの理由があり、
その目標があるからこそ、頑張って続けられるのです。
なので、そこに至った自分の方向性の正しさを信じ、
実行に移すことが出来た自分を褒めながら、
ここまで出来た行動力を見つめなおし、
今後も継続しやり遂げる力を持っているんだ!という
『自分の秘めた能力』
を信じることで、更なる『継続のパワー』を
生み出すことが出来ます。
もし、何かで行き詰ったことがあれば、
今までの自分が成し遂げられた事実を振り返り、
それをじっくりパワーに変えて更に前進しましょう!
はじめまして
ランキングからうかがいました
桜井と申します。
継続・・
私もですが、なかなか
思い通りに行きませんよね
同じ頃にアフィリをはじめた
方々も本当に少なくなりました。
続けていれば必ず力になる
このレポートで再確認させて
いただきます
応援です
ブログ訪問ありがとうございますm(._.)m
アンド応援ありがとうございます♪
もう6年以上やっていらっしゃるんですね。
さすがに説得力のあるライティングに感心しきりです。
今後の参考にさせていただきす。