当サイトでは、基本的に
ブログ・メルマガアフィリエイトを推奨してはいるのですが、
やはり、メルマガ発行という大きな壁が立ちはだかり
どうしてもそちらに着手できない~(;_;)
という方のために、先月はちょっとアドセンスを利用した
単純な稼ぎ方を自分なりに実践してみました。
無料ブログを利用してアドセンスで稼いでみました
ここで、重要なのが、
実は、有料サーバーでサイトを構築したのではなく
無料のソネットブログを利用して
稼いでみたという事です。
ただ、このソネットブログは現在は無料ではなく
有料(年間300円)になっておりますのでご注意願います。
この新しくなってしまったソネットブログと実践方法については
レポートでまとめたいと考えておりますので、
出来上がりましたらご案内させていただきますm(_ _)m
今回は、前段に下記のようなグーグルアドセンス申請をして
やはり、趣味ではあるもののせっかく始めたブログなので
記事を書き始めたらせっかくなのでグーグルアドセンスをしたいですね
の気持ちでアドセンス広告を貼り付けていたところ、
ようやく1,000円を超えたので
GoogleAdsenseの認証コードを受理(^^)
ところがその後は、
1年経過しても順調には金額が増えていなかったので(^^;
これを機会に支払金額まで押し上げようと頑張ってみました。
その結果、
5月までの収入金額合計無事が8,000円超え!
晴れて今回の通知受理に至ったという訳です(^^)
アドセンス収益の振込口座登録方法
ちなみに、届いたメールはこんな感じです。
この通知を受け取り、早速、金融機関の登録を試みました(^-^)
まず、グーグルアドセンスにログインし
右上の設定マーク ⇒ 『お支払い』 の順にクリックすると、
出てきた画面の、「+新しいお支払い方法を追加」をクリックします。
あとは必要事項を入力し『保存』すればOKなのですが、
ここで一つ注意点があります!!
実は、口座登録を行うと、その口座の本人確認のため
デポジット入金が行われます。
大抵の場合は数100円だと思われるのですが、
このデポジットの振り込み金額を確認画面で入力して
口座情報を確定、次に本金額の入金となるわけです。
グーグルアドセンスから振込されなかった理由
ところが、私は、デポジット入金が出来ないと
グーグルアドセンスからオンライン通知が来てしまいました(;_;)
始めは、口座番号を間違えたのかな?
と確認したものの、確かに合っているし・・・
が、ふと口座設定画面で、振込不可の原因一例を見ると
振込先情報の不一致・・・
あれっ?!
そういえば、グーグルアドセンスで自分の情報って
登録していたっけ??
慌てて、設定画面を開くと
なんと、自分の個人情報(担当者名)が未入力のままなのでした(;_;)
一番上の『担当者名』のところに自分の名前を入力しないと
口座情報(口座名義人名)と一致出来ないので
振込できないという訳だったのです(^^;
なので、早速、ここに『全角カタカナ』で入力し、
登録済みの情報をいったん削除、
そして再度同じ口座を登録しなおすと、
またしても、デポジット入金の確認メールが届きました。
が、今度は数日後に無事入金が確認でき(^^)
口座情報が確定となりました \(^-^)/
なので、現在は本金額の振り込み待ちなのです♪
スポンサードリンク
ピンバック: 邪道ですが無料ブログで稼ぐ(稼いでみた)方法を少しずつ放出します | 50代でアフィリエイトを始める~初心者アフィリエイター養成所~